その後

コロナだけでなく、怪我、病気、すべてのその後を赤裸々に書きたいと思います。

ボロボロでも生きていく…

こんにちは。

一週間も空白作っちゃったんですね~。

 

その間、何をしていたのかと言いますと、

ひたすら、自分の体の痛みとお薬の擦り合わせに必死だったと言わねばなりません。

 

サインバルタ、朝30㎎×2錠、夕飯後にリリカ25㎎×3錠、就寝前にデエビゴ1錠

これを基本にして、あとは痛みに合わせて、さらにリリカ1錠~2錠を頓服として飲むことを推奨されていました。

 

私、基本はクリアしたんですね。

問題は痛みが出た時の頓服を飲むタイミングがまだ掴めていないということです。

「痛い時に飲む」というのが難しい。

だって、ずっと痛いですから。

 

今がその時!というのがわからず、ついつい飲みそびれて夜を迎え、「やっぱり痛くて眠れん!」となって慌てて追加飲みする。

そんな毎日でした。

 

今日は診察日でした。

それで主治医にもう一度、じっくりお薬の飲み方について相談してきました。

「1日に50㎎というのはとても少ない量です。

標準は朝150㎎、夕150㎎です。

最高で450㎎飲む人もおられるんですよ。

だから、痛かったら迷わずに飲んでください」

そう言われて、既に足と指関節が痛かった私は、帰りの車の中で思い切って50㎎を頓服として飲んでみました。

 

が…、これはちょっとやりすぎたな、とすぐに後悔する羽目に…。

車中から、家に到着してからも2時間ほど、フラフラ、クラクラで全く使い物になりませんでした。

やっぱり私の頓服飲みは25㎎1錠と決めた方がよさそうです。

 

朝目覚めて痛い時はその時に1錠。

仕事へ行ってからまた1錠、午後疲れ切ったと感じた時に1錠、夕飯後に2錠、布団に入って眠れないときに1錠~2錠(痛みに応じて)。

明日からこれで行ってみようと思っています。

 

宙船(そらふね)

宙船(そらふね)