おはようございます。
偏頭痛発作で目覚めた土曜日の朝です。
お薬でなんとか抑え、今は温かいルイボスティーを飲みながら、ブログを書いています。
昨日はお義母さんの偽痛風(ピロリン酸カルシウム沈着症?)+血圧マックスでヘトヘトになりました。
内科に血圧を抑える頓服薬をもらいに走り、仕事が終わったらお義母さんを連れて整形外科へ行ったりと大忙し…。
ただでさえ疲れきった金曜日に、これは堪えました~(泣)
でも、大変だったのはお義母さん本人だったと思います。
夜中に右手首の関節がいきなり痛みだして眠れなかったそうです。
そのせいで血圧が上200というとんでもない数値を叩き出し、もともと糖尿病+高血圧症など持病があるため、脳内出血などが起こる危険性が高まったので、とても放っておけませんでした。
ただ…昨夜お義母さんが血圧を計るタイミングで、私も計ってみたら、私も基準値を超えていてー140オーバー/90オーバーー、ちょっとショックでした。
そこで今日から血圧記録をつけてみることにしました。
今のところ、すぐに病院へはかからない、と決めました。
お薬に過敏な私は副作用の方が強く出るので、出来る限り飲みたくないんですよね~。
ドラッグストアに行って、血圧対策のお茶を買って来たいと思います。
血圧のお話はまた明日に続く…