どうにもこうにも…

感染症で売り上げ激減。さらに襲って来た物価高で瀕死の我が家。喘ぐ日常を綴ります。

薪ストーブと格闘

最低限の買い物以外はお家で過ごすゴールデンウイークです。

皆様いかがお過ごしですか?

 

今日は明日、長男のお誕生日でお庭バーベキューをする予定なので、その会場設置や買ったばかりの薪ストーブの試運転などをして午前中いっぱい外にいました。

買った薪ストーブはこちらです。

これね、私が購入した時は8881円(送料込み)だったんですよ。

あっという間に値がつり上がって行きましたね~。

それをさらにPeyPey残高払いにしたので、さらにお安くゲットしたことになります。

 

さて、この薪ストーブですが、単に湯を沸かすだけに、凄く苦労しました。

木が生木だったということもあり、しっかり炎が立ってくれるのに相当時間がかかりましてね~。

9時に始めて結局湧いたのは11時半でした。

ストーブのドアを開け放しにするのがポイントだったようです。

 

食べたのはカップラーメン、カップうどんだったけれど、ちょっぴり焼酎のお湯割りも飲んだりして、昼間からとってもフワフワとよい気分になったのでした。

昼飲みはキャンプ以来。それだけでテンション上がります♪

 

私達は「この火遊び」に夢中だったけど、傍にいたシーラにはイマイチつまらなかったようです。

可愛そうだから、明日はちょっと人のいないところにお散歩に行こうかな~と思っています(車も嫌いなのでね、本当に近場狙いになりますが…)。

 

今から何処へ行くかちょっと考えますね~。