どうにもこうにも…

感染症で売り上げ激減。さらに襲って来た物価高で瀕死の我が家。喘ぐ日常を綴ります。

田丸城探訪記(二)

おはようございます。

結局、日曜日も月曜日もブログ更新出来ず、仕事が始まってしまいました。

 

更新できなかった理由の一つに傷の周囲のかぶれの問題があります。

土曜日の夜に更新した時に「包帯取っちゃいました」と書きましたよね。

あの油断がいけなかったようで、ケアリーブ(私のは防水用でした)が貼ってある防水部分に細菌が繁殖してしまったらしく、湿疹と痒みを覚えるようになりました。

昨夜は傷と周囲を洗い流し、再びケアリーブを貼って包帯をして寝てみましたが、夜中に痛痒さで目が覚め、起き出してもう一度傷周辺を清潔にして、今度は皮膚湿疹にも傷の化膿止めにも効く強力な塗り薬を塗布してガーゼを当て、包帯をしてみました。

 

これで、痛痒さからは解放されましたが、傷そのものの痛みはケアリーブしてる時よりダイレクトに感じるようになりました。

多分、一日に何度も包帯の巻き直し、という作業も必要でしょうしね。

朝夕の洗浄と薬塗布も必要になると思います。

もうね、テンションダダ下がりですよ~。

 

これでもダメなら、いよいよ病院へ行かなくてはなりません。

その時は腹を括ります。

 

 

さて、こんな話だけで終わりたくないので、田丸城探訪記の続きを書きますね。

田丸城の回りには水を湛えたお堀があって、以前歩いた時にはカモや鯉、カメなどの生き物がいて賑やかでした。

今回は、ユリカモメのために用意したパンくずを捌かす目的もあって、そのお堀へ行ったんですよ。

ところが…。なんか様子が違う。

静かなんです。

あれだけつきまとって来たカモはどこ?

パンくずを投げると怖いぐらいに奪い合った鯉やカメは?

 

ちょっと拍子抜けして、お堀の前に佇んでいると…颯爽と現れた一匹のカワウ。

人馴れしてるのか至近距離で眺めても全然逃げません。

おかげで、初めてじっくりカワウを観察出来ました。

f:id:hanaichiba:20210413035628j:plain

カワウとウミウの見分け方に、口角に広がる黄色い部分の形というのがあって、それがブワッと広がっていたらカワウ、三角に尖っていたらウミウなんだそうです。

この写真では、はっきり黄色い部分が広がっているのが確認出来ますね。

間違いなくカワウです!

 

f:id:hanaichiba:20210413040114j:plain

羽を閉じるとまるでペンギンのよう。

 

でも、羽を広げると…

f:id:hanaichiba:20210413040403j:plain

カワウらしくなりました。

 

水しぶきをあげて泳ぐ姿もなかなか格好いいです。

f:id:hanaichiba:20210413040746j:plain

今日はこのぐらいにしておこうかな。

カモもいたんですけど、それは明日に取っておきます。

 

ああ、鳥の話してたらちょっと元気出て来ました。

では、また明日!