こんにちは!
現在の時刻は午後1時22分。
午前中、どうにかやり過ごし、昼食も摂って、明日お客様に手渡さなくてはならないメニューも仕上げて、ようやくホッと一息ついたところです。
でも、問題はここから。
私のは自律神経失調症なので、緊張してる間はどうにかなっても、それが緩んだ途端にスイッチが入ったように悪くなるんですよね。
昨日は全く水分を摂れずにひたすら眠ってしまったので、脱水気味だと肌が教えてくれています。
だから今日は意識的にやさしい麦茶を飲みながら、できることをしたり、ゴロゴロしたり気ままにさせてもらってます。
既に頭痛が始まってます。
でも、頭痛薬を飲むタイミングが2時半頃なので、今は何とか持たさなくてはなりません。
…というわけで、何か別のお話が出来たらな~と思ってここに来ました。
たまには映画のお話でもしましょうか。
映画と言っても我が家ではすべてDVDとかプライムビデオとか…ということになります。
最近観た映画で印象に残っているのは、まず一番に『ホテル・ムンバイ』が挙げられます。
実際に起きたテロ事件を基に描かれた本作、これは圧巻でした。
序盤でテロリストが登場した点から、グイグイ引き込まれて長編なのに中だるみなし。
本当に凄い作品でした。
次に私が秀作!と感じたのが『隣の影』。
よくあるご近所トラブルを描いたものなのですが、87分というコンパクトさに反する衝撃作でした。
先に挙げた『ホテル・ムンバイ』は2時間3分という長編でした。
金銭的にもかなり掛かっている大作だったわけですが、『隣の影』は低予算です。
それでもインパクトっていうのは与えられるものなんですね~。
最後は「えっ?今?」と言われそうですが、新海誠監督の『天気の子』です。
こちらは新作が安く借りられるキャンペーンを利用して借りました。
(逆に言うと安くなっていないと手が伸びなかったとも言えますが…)
ストーリー的にはいろいろ批判があるようですが、映像の美しさは格別で私はすっかり魅入ってしまいました。
音楽もいいですよね。
これを機会にもっと新海監督の作品を観てみたいな~と思っています。
さて、少し早いけどそろそろ頭痛薬飲んでもいいかな~という時間が来ました。飲んでしばらく休みますね。
では、また!